2023年09月15日14:26
平凡な日々からのゾン100
カテゴリー │映画&ドラマ
先日映画を見てきました。
今年28作目の映画館での映画鑑賞でした。今年は少ない方です(^^;
これ見てきました!

とてものほのぼのとした、心温まる映画でした(^^)♪
さすが山田洋次監督ですね!
吉永小百合さんが牧師さん(寺尾聡)に恋をするっていう、とってもユニークな設定と、彼女の息子夫婦の家族たちとの、離婚や子供とのミスコミュニケーション、普通によくある平凡な家族の話が展開していきます。
こういうのいいよね~ホームドラマっていう?でしたっけ?
この歳になってやっと良さが分かってきたかも。きっと寅さん観たらハマるかも(笑)
家族を大切にしなきゃな~って、思わせてくれる映画でした。
東京の小さなキリスト教会の、小さな奉仕活動に扮する人たちが印象的でした。
おススメできる映画です(^^)
でも本当に思いますね、この歳になって初めて家族を大切にしなきゃ、なんてね、思ったりしてるんですから、遅すぎますよね・・
今世界中に大変な災害や戦争が起きてるじゃないですか!
本当にいつ、こんな平凡な日常が壊されても不思議じゃない、そんな時代に生きてるんだなって。
そう思いませんか?
もちろんね、僕はクリスチャンなので、神様が死んだ後の人生を約束してくれているので、もちろん次の世の中は楽しみですよ!
でも、思うんですよね。
死が迫っているってわかっているなら、人生無駄に送ることは出来ないってことも。
「ゾン100 〜ゾンビになるまでにしたい100のこと〜」っていうアニメわかります?
僕はゾンビもの大っ嫌いだったんですよ。
と言いながらバイオハザードは全シリーズ見ちゃったけど(笑)
でも、ガンダムアニメ枠の流れから、このアニメちょっと見てしまったんですが、とっても考えさせられるストーリー展開です。
ゾンビになるまでにしたい100のこと・・
これってもしかして神様からみんなへの警告なんじゃないかなって。
同じくゾンビドラマシリーズの「ウォーキングデッド」を見ていた人が同じようなことを言ってました。
この世に地獄というものがあるなら、まさにみんながゾンビになった世界だって。
でも確かにこの世の中にゾンビはいるって思いませんか?
周りを食い荒らして自分のために意味のない富や財産を肥やし、地球をダメにし続け、壊し続け、貧しい人たちはどんどんと貧しく、一部の親方ゾンビたちだけが肥えていく。
おどおどしていると僕らもそれに巻き込まれて、僕らもゾンビにならざるを得ない、まさに戦争が始まって狩り出されたら僕らも人殺しと一緒になる。
そしてイエス様がせっかく救い主としてこの地上に来てくださったのに、みんなゾンビになっていく世界へまっしぐらな人ばかり。
魂がなくなる、とはまさにゾンビ状態のことなんじゃないかなって。
このアニメを見ながら考えていたんです。
みんな天国に行って、次の世界を神様の元で生きたいよね!
美しい世界で会いに包まれて生きていきたいよね!
本当にいつこんな日常の平凡な日々が目の前からなくなるかわからないんです!
だから、あなたがゾンビになる前にしたいことリストの最初に、「真の神様の事を知る、そして信じる!」を書いてください!
こちらも読んでね(^^)☆彡 天国への鍵
その日は意外と近いのかもしれないよ!
I love you and God bless you !!
なんか全く違う話になってしまった(^^;

☆彡さて明日はラジオだよ!!
明日のオーハッピーデー!のお題を!
『年を取ってから気付いた〇〇の良さ』
おっと、あなたはまだ若い、、というかもしれませんが、今日が一番あなたが年を取った日になるかもしれないじゃん?
今までの人生いきてきて・・ってことでいいよ(^^)
もちろんお題に関係なくフリーメッセージでもオッケーです!!
皆さんからのメッセージお待ちしております!!
”オーハッピーデー!”
FM21(76,8MHz)毎週土曜日14:00~15:00
メールの宛先は・・ radio@fm21.net
(※件名に「オーハッピーデー宛」とご記入ください)
◆FM21のラジオ放送がYouTubeで綺麗な画質で観れます!
こちらから!⇒FM21公式チャンネル
◆スマホアプリFM21公式サイトから専用アプリを無料ダウンロードできます!!こちらからどうぞ!⇒
https://fmplapla.com/fm21/
(※こちらからは音楽も聴くことが出来ます)
今年28作目の映画館での映画鑑賞でした。今年は少ない方です(^^;
これ見てきました!

とてものほのぼのとした、心温まる映画でした(^^)♪
さすが山田洋次監督ですね!
吉永小百合さんが牧師さん(寺尾聡)に恋をするっていう、とってもユニークな設定と、彼女の息子夫婦の家族たちとの、離婚や子供とのミスコミュニケーション、普通によくある平凡な家族の話が展開していきます。
こういうのいいよね~ホームドラマっていう?でしたっけ?
この歳になってやっと良さが分かってきたかも。きっと寅さん観たらハマるかも(笑)
家族を大切にしなきゃな~って、思わせてくれる映画でした。
東京の小さなキリスト教会の、小さな奉仕活動に扮する人たちが印象的でした。
おススメできる映画です(^^)
でも本当に思いますね、この歳になって初めて家族を大切にしなきゃ、なんてね、思ったりしてるんですから、遅すぎますよね・・
今世界中に大変な災害や戦争が起きてるじゃないですか!
本当にいつ、こんな平凡な日常が壊されても不思議じゃない、そんな時代に生きてるんだなって。
そう思いませんか?
もちろんね、僕はクリスチャンなので、神様が死んだ後の人生を約束してくれているので、もちろん次の世の中は楽しみですよ!
でも、思うんですよね。
死が迫っているってわかっているなら、人生無駄に送ることは出来ないってことも。
「ゾン100 〜ゾンビになるまでにしたい100のこと〜」っていうアニメわかります?
僕はゾンビもの大っ嫌いだったんですよ。
と言いながらバイオハザードは全シリーズ見ちゃったけど(笑)
でも、ガンダムアニメ枠の流れから、このアニメちょっと見てしまったんですが、とっても考えさせられるストーリー展開です。
ゾンビになるまでにしたい100のこと・・
これってもしかして神様からみんなへの警告なんじゃないかなって。
同じくゾンビドラマシリーズの「ウォーキングデッド」を見ていた人が同じようなことを言ってました。
この世に地獄というものがあるなら、まさにみんながゾンビになった世界だって。
でも確かにこの世の中にゾンビはいるって思いませんか?
周りを食い荒らして自分のために意味のない富や財産を肥やし、地球をダメにし続け、壊し続け、貧しい人たちはどんどんと貧しく、一部の親方ゾンビたちだけが肥えていく。
おどおどしていると僕らもそれに巻き込まれて、僕らもゾンビにならざるを得ない、まさに戦争が始まって狩り出されたら僕らも人殺しと一緒になる。
そしてイエス様がせっかく救い主としてこの地上に来てくださったのに、みんなゾンビになっていく世界へまっしぐらな人ばかり。
魂がなくなる、とはまさにゾンビ状態のことなんじゃないかなって。
このアニメを見ながら考えていたんです。
みんな天国に行って、次の世界を神様の元で生きたいよね!
美しい世界で会いに包まれて生きていきたいよね!
本当にいつこんな日常の平凡な日々が目の前からなくなるかわからないんです!
だから、あなたがゾンビになる前にしたいことリストの最初に、「真の神様の事を知る、そして信じる!」を書いてください!
こちらも読んでね(^^)☆彡 天国への鍵
その日は意外と近いのかもしれないよ!
I love you and God bless you !!
なんか全く違う話になってしまった(^^;
☆彡さて明日はラジオだよ!!
明日のオーハッピーデー!のお題を!
『年を取ってから気付いた〇〇の良さ』
おっと、あなたはまだ若い、、というかもしれませんが、今日が一番あなたが年を取った日になるかもしれないじゃん?
今までの人生いきてきて・・ってことでいいよ(^^)
もちろんお題に関係なくフリーメッセージでもオッケーです!!
皆さんからのメッセージお待ちしております!!
”オーハッピーデー!”
FM21(76,8MHz)毎週土曜日14:00~15:00
メールの宛先は・・ radio@fm21.net
(※件名に「オーハッピーデー宛」とご記入ください)
◆FM21のラジオ放送がYouTubeで綺麗な画質で観れます!
こちらから!⇒FM21公式チャンネル
◆スマホアプリFM21公式サイトから専用アプリを無料ダウンロードできます!!こちらからどうぞ!⇒
https://fmplapla.com/fm21/
(※こちらからは音楽も聴くことが出来ます)
この記事へのコメント
こんにちは☀
9月も半ばを過ぎたと言うのに残者厳しい日が続いていますね❗
先週のオーハッピーデー♪マツモト様 随分お疲れのご様子でしたが体調は快復されましたか?
マツモト様も先日映画鑑賞されたとの事ですが、私も一昨日10数年ぶりに映画館に足を運んで来ました!
7/13のブログで紹介されていた「遠いところ」見て来ました。
(全国から2ヶ月遅れての上映が浜松市民映画館で9/8〜9/14上映されました!)
沖繩にあんな現実がある事…恥ずかしながらこの歳まで知りませんでした❗
色々考えさせられた作品でした!
さて 今日のお題
「年を取ってから気づいた◯◯の良さ」
若い頃はイラっとする事も多々ありましたが!歳を重ねて…そんな時も俯瞰で物事を見られる様になったのでは?と思っております❗(身も心も丸くなりました(^^))
今日の「お題」少し難しかったです…
残暑が厳しい日が続いています…皆様くれぐれもご自愛下さいませ❗
9月も半ばを過ぎたと言うのに残者厳しい日が続いていますね❗
先週のオーハッピーデー♪マツモト様 随分お疲れのご様子でしたが体調は快復されましたか?
マツモト様も先日映画鑑賞されたとの事ですが、私も一昨日10数年ぶりに映画館に足を運んで来ました!
7/13のブログで紹介されていた「遠いところ」見て来ました。
(全国から2ヶ月遅れての上映が浜松市民映画館で9/8〜9/14上映されました!)
沖繩にあんな現実がある事…恥ずかしながらこの歳まで知りませんでした❗
色々考えさせられた作品でした!
さて 今日のお題
「年を取ってから気づいた◯◯の良さ」
若い頃はイラっとする事も多々ありましたが!歳を重ねて…そんな時も俯瞰で物事を見られる様になったのでは?と思っております❗(身も心も丸くなりました(^^))
今日の「お題」少し難しかったです…
残暑が厳しい日が続いています…皆様くれぐれもご自愛下さいませ❗
Posted by みわばぁば at 2023年09月16日 12:09
☆みわばぁばさん
コメントありがとうございます!読ませていただきましたよ〜
コメントありがとうございます!読ませていただきましたよ〜
Posted by マツモトカズト
at 2023年09月18日 13:28

はじめまして。
ゾン100、見ています。
ガンダムの後に放送されていなかったら、見る事のなかったアニメかも知れません。
現代社会には「中身がゾンビ」という人が多くなったという、警告のようにも思える作品です。
そんな社会は一人ひとりの意識で変えていきたいですね。
ゾン100、見ています。
ガンダムの後に放送されていなかったら、見る事のなかったアニメかも知れません。
現代社会には「中身がゾンビ」という人が多くなったという、警告のようにも思える作品です。
そんな社会は一人ひとりの意識で変えていきたいですね。
Posted by 瀬長修
at 2023年09月22日 16:48

コメントありがとうございます。確かにそうですね、この世にはゾンビみたいな人いますよね、、そんな中で私達一人一人がどうやって生きていくのかが問われている。そんな気がします。
Posted by ☆瀬長様 at 2023年09月22日 23:42