2009年10月30日18:28


両親と姉夫婦たちと一泊旅行してきましたが、泊まった旅館が本当によかったんでレビュー書いちゃいます^^♪
泊まった旅館は四万温泉・積善館(せきぜんかん)。
先の日記にも書いたように建物は"千と千尋の神隠し"のモデルになったそうですが、それ以前に創業なんと元禄時代からの歴史を持っている温泉旅館で、歴史のあるたたずまいを残しつつも新築を重ね、その歴史に恥じることのない徹底したサービスと料理の質を持っているところという感じでした。うちの両親たちも今回はすべてにとっても感動していました^^
写真2枚目のお風呂は元禄時代からあるお風呂だそうですっごい歴史を感じました。ここのお風呂のほかに最高な露天風呂や岩風呂などがあって、そちらで体を洗って雰囲気を楽しむためだけにこちらのレトロなお風呂をつかりにだけ楽しむっていう感じなのですが、面白かったのは超レトロなスチームバス。一人だけが入れる押入れみたいな部屋があってそこに水をかぶせて入るんですが暗くて狭くて閉所恐怖症の方は絶対無理って感じなんですが(笑)これが入ってみたら結構いいスチームバスでした^^
温泉は箱根とかとは臭いも水質も違う感じでした。本当にやわらかくていいお湯 ̄▽ ̄
料理もとっても凝っていておいしい素材で感動的でした。
というわけでと~ってもお勧めですよここは!!
詳しくご覧になりたい方はこちらで^^↓
積善館
積善館
カテゴリー │趣味的


両親と姉夫婦たちと一泊旅行してきましたが、泊まった旅館が本当によかったんでレビュー書いちゃいます^^♪
泊まった旅館は四万温泉・積善館(せきぜんかん)。
先の日記にも書いたように建物は"千と千尋の神隠し"のモデルになったそうですが、それ以前に創業なんと元禄時代からの歴史を持っている温泉旅館で、歴史のあるたたずまいを残しつつも新築を重ね、その歴史に恥じることのない徹底したサービスと料理の質を持っているところという感じでした。うちの両親たちも今回はすべてにとっても感動していました^^
写真2枚目のお風呂は元禄時代からあるお風呂だそうですっごい歴史を感じました。ここのお風呂のほかに最高な露天風呂や岩風呂などがあって、そちらで体を洗って雰囲気を楽しむためだけにこちらのレトロなお風呂をつかりにだけ楽しむっていう感じなのですが、面白かったのは超レトロなスチームバス。一人だけが入れる押入れみたいな部屋があってそこに水をかぶせて入るんですが暗くて狭くて閉所恐怖症の方は絶対無理って感じなんですが(笑)これが入ってみたら結構いいスチームバスでした^^
温泉は箱根とかとは臭いも水質も違う感じでした。本当にやわらかくていいお湯 ̄▽ ̄
料理もとっても凝っていておいしい素材で感動的でした。
というわけでと~ってもお勧めですよここは!!
詳しくご覧になりたい方はこちらで^^↓
積善館
この記事へのコメント
えーっ、そんなとこまで行かなかったなあ(>_<)
花豆の甘納豆がめちゃくちゃおいしいお店がありますよ〜!
行きました?(^o^;
花豆の甘納豆がめちゃくちゃおいしいお店がありますよ〜!
行きました?(^o^;
Posted by リエ at 2009年10月30日 20:05
旅番組のレポーターのオファー来るかも~
(笑)

Posted by きゃん at 2009年10月30日 21:50
★リエ
え~そこにはいってねいな^^;・・・
四万温泉ってあそこだけでないのかな??
★きゃん
いいよね~、ただで旅できておいしいもの食えるし^^
え~そこにはいってねいな^^;・・・
四万温泉ってあそこだけでないのかな??
★きゃん
いいよね~、ただで旅できておいしいもの食えるし^^
Posted by Kazuto at 2009年11月01日 18:11
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |